ほうれい線にファンデがたまるを解決
2021.02.16
長時間しゃべった後、よく笑った後、化粧室でほうれい線に溜まったファンデーションにびっくりした経験、女性なら誰しもあると思います。
せっかく楽しい時間を過ごしたのに、ファンデーションがほうれい線に沿って筋状になっているのを見てげんなりした経験はありませんか?
この問題、皆さんはどのように解決していますか?
今回は、このほうれい線にファンデがたまるについて解説していきます。

院長 花岡敦子
1. ファンデを落とせば筋が消える
メイクを落とせばファンデーションの筋が消え、つるんとシワのない肌が見える場合、まだシワは定着していない状態です。
つまり、まだ、肌が傷ついていないということ。セーフです。
ほうれい線はよく動く部分なので、動きに合わせてファンデーションがヨレてしまっている状態です
この場合、ファンデーションのつけすぎが原因になっていることが多いです。
ファンデーションでシワが隠れることはありません。
口周囲や目周囲など、表情筋の動きが活発な部分には薄くファンデーションを塗ることをおすすめします。
しかし油断は禁物!です。
シワの定着が見られない場合でも油断は禁物です。
近い将来、このファンデがヨレていた部分にシワが定着していくことが予想されます。
その部分は常に折りつけられている状態ですので、折れジワがついてくるのも時間の問題です。
よく観察し、しわの定着が見られるようになったら確実に進行している証拠です。
気になる場合には早めに治療を検討しましょう。
2. ファンデを落としてもシワが残る
メイクを落としても、ファンデが溜まっていた部分にシワが残っている場合、すでに皮膚のコラーゲン繊維が断裂しており、折れジワとしてシワが定着してきた状態。
シワの溝・凹みにファンデが溜まる+よく動くことでよりヨレる。

ここまできてしまうと、もう自己流のケアではなかなか難しくなります。
一度壊れてしまったコラーゲン繊維を修復させるのはそう簡単なことではありません。

そして、自己流ケアでのタイムロスに要注意!です。
定着してしまったほうれい線に自己流ケアを行っている方はとても多いです。
・ほうれい線マッサージ
・顔の筋トレ
・顔のコロコロ美顔器などなど
それって効果ありましたか?
日々の診療の中で、シワの悩みをたくさん聞いています。
自己流ケアでシワが良くなるのなら、もうとっくに悩んでいる人はいないでしょう!
その間にもシワは進行していくことを忘れないでください。
3. ファンデをしたほうがシワが目立つこともある
隠したいところがあると、ついついファンデを厚塗りして隠しがちだと思います。
が、残念ながらシミは隠れても、シワは隠れません。
ほうれい線の筋がぱっくりと割れたように目立つだけです。
できればほうれい線やシワ部分はルースパウダーのような軽やかなものだけを付けていただいたほうが肌にも良いし、シワも目立たなくなります。

4. まとめ
シワが目立たないファンデーションを探すよりも、シワの治療を探しましょう。
しつこいようですが、シワはファンデーションでは隠れません。
一度定着してしまったシワはなかなかしぶとく、悩んでいる間にも進行していきます。
後悔する前に、早めのケアでほうれい線の悩みから解放されましょう。
より自然に、長持ちする治療をお考えであれば、当院のグロースファクター治療をおすすめします。
ご自身のコラーゲンを増やすことで定着してしまったシワにも根本からアプローチします。
早めのケアで5年後もほうれい線知らずの肌に。
丸の内美容皮膚科
院長 花岡敦子