ほうれい線グロースファクター治療 長期経過【60代女性】
2023.08.11
さて、今回も長期経過です。
60歳を超えたからと言って老化を諦めていませんか?
当院でほうれい線グロースファクター治療をお受けになった60代女性の患者様の5年後の状態を見ていきます。

院長 花岡敦子
1. 初回治療の結果
まずは初回治療の経過を見ていきます。
左 : 治療前 右 : 治療3ヵ月後

左ほうれい線(写真向かって右側)は細く定着した線が明らかに薄くなっているのが分かります。
右ほうれい線(写真向かって左側)は多少良くなっているかな?いまいち?な変化です。
この時、まだ3カ月後でしたので経過途中でした。
諸事情により6カ月後にお越しいただくことができず・・・
2. 5年後、どのくらい維持できているか
5年後どうなっているか見てみましょう。
左 : 治療3ヵ月後 右 : 治療5年後

右ほうれい線はおそらく治療後3カ月~6カ月の間にさらに改善されたと考えられます。
5年後のほうが綺麗なので。
左ほうれい線はおそらく3カ月の段階でほぼ完成に達していたのではないでしょうか。
5年後の方がややシワが戻ってきています。
多少の戻りはあるものの、
だいぶ 持ち堪えている
ように思えます。
3. 治療前と5年後を比べてみる
では、治療前と5年後の状態を比較してみます。
左 : 治療前 右 : 治療5年後

左右どちらもくっきりとした線は治療前と比べても目立たないのが分かります。
もちろん5年という長い年月ですので痩せたり太ったり、たるんだり・・・
お顔にいろんな変化が起こることも考えられます。
が、それでも
ほうれい線は効果を保っていますね!
もし治療をしていなかったら、写真左の状態から5年分ほうれい線も進行していたわけです。
想像すると怖いですね(笑)
最後に経過写真を並べてみます。
上 : 治療前
中央 : 治療3ヵ月後
下 : 治療5年後



いかがでしたか?
ほうれい線にお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください。
4. 治療詳細
治療名:グロースファクター治療 ほうれい線両側
費用:両側ほうれい線 正規料金¥187,000(税込)、モニター価格¥149,600(税込)
治療の流れ:20分間麻酔クリームを塗った後に、細い針でグロースファクターを注射していきます。注射自体は10~20分ほどで終わります。
リスク:軽度の腫れ、内出血(1週間ほどで吸収)、痛み、効果の個人差、変化に乏しい可能性、治療部位と治療していない部位で肌の硬さに差が生じる可能性、しこり、膨らみ過ぎ、左右差が生じる可能性、麻酔クリームや薬剤に対するアレルギー反応を起こす可能性
丸の内美容皮膚科
院長 花岡敦子