ほうれい線グロースファクター治療経過【20代女性まとめ】

以前、20代からほうれい線がくっきりと出る場合、ほうれい線の原因の中でも、筋肉の強さ・顔の構造が大きく関わっていることが多いとお伝えしました。→ほうれい線の原因


これは、20代の頃から同世代と比べてほうれい線が目立ちやすい場合の原因です。
通常、こういった原因が無い場合には、20代のほうれい線というのはわずかなハの字、ハの字にも満たないようなわずかな影であることが多いです。
この極軽度のほうれい線でも治療を希望される方がとても多いのです。

当院でも20代のお客さんがとても増えてきています。
まだ治療は必要ないのでは?
と思うことも多いです。
ただ、本人は気にしているんですね。
うっすらとしたほうれい線でも気になるという方もいれば、今後の進行が怖くて予防的に治療をしたいという方もいます。
その動機は様々です。
美容治療というのは病気と違い、他人がゴールを設定するものではありません。
本人が気になれば治療できるのが美容治療です。

今回は、当院で治療を受けた20代のほうれい線(軽度)の場合、グロースファクター治療後にどのようになるのか?ご紹介します。

丸の内美容皮膚科
院長 花岡敦子

 

目次

1. うっすらハの字

 

2. 笑うとくっきり

 

3. ハリしっかり

 

4. 線状しわ

 

5. まとめ・治療詳細

まずはこちら、うっすらハの字さんからご紹介です。

治療前

20代うっすらㇵの字治療前 

↑これをシワと呼んでいいのか?という程度のうっすらハの字のほうれい線です。

20代うっすらㇵの字治療後 

↑左右ともにハの字が少し短くなっているのが分かるでしょうか?

治療前 笑顔

20代うっすらㇵの字治療前笑顔 

↑笑った時にハの字がよりくっきりと分かります。

グロースファクター治療後(笑顔)

20代うっすらㇵの字治療後笑顔 

笑った時の食い込み具合が軽減しています。

このように、うっすらハの字タイプの場合、劇的な変化にはならないものの、ほうれい線部分のハリが強くなることでㇵの字が全体的に浅くなったり、短くなったりすることで効果が現れます。

次に、笑うとくっきりさんのご紹介です。

治療前

20代笑うとくっきり治療前 

↑鼻の際と、う~っすら左に影がありますがほぼフラットなほうれい線です。

グロースファクター治療後

20代笑うとくっきり治療後 

↑わずかにあった左ほうれい線の影がさらに薄くなっています。

治療前(笑顔)

20代笑うとくっきり治療前笑顔 

↑笑うと口角横にくっきりと線ができます。これが気になって治療を決断していただきました。

グロースファクター治療後(笑顔)

20代笑うとくっきり治療後笑顔 

↑笑っても食い込まないハリを取り戻していますね。

このように、笑うとくっきりタイプの場合、真顔のときの変化は微妙なものでも、笑ったときの変化は大きくなります。
まだ20代と若いので笑ったときにだけシワがつきますが、これを放っておくと笑っていなくてもシワが定着していくようになります。
早い段階で治療を受けたことでシワの定着を予防することができます。

次はハリしっかりさんのご紹介です。

20代ほうれい線ハリしっかり治療前 

↑頬がふっくらとしていて全体的にハリがしっかりとあります。

グロースファクター治療後

20代ほうれい線ハリしっかり治療後 

↑よりふっくらとし、鼻の際も含めほうれい線の影はほとんど消えています

治療前(笑顔)

20代ほうれい線ハリしっかり治療前笑顔 

↑笑ってできるシワも決して深くはありませんが、うっすらとしわ寄せができています。

グロースファクター治療後(笑顔)

20代ほうれい線ハリしっかり治療後笑顔 

↑うっすらと出ていた笑ったときのしわ寄せが消えています。

このように、もともとふっくらとしたお顔立ちでハリしっかりタイプの場合、よりハリが増してふっくらとし、影がなくなっています。
頬がふっくらとしたお顔立ちの場合、年齢とともに頬のお肉が下垂してくることで深く長いほうれい線を作りかねません。
早めの治療でたるみ予防にもなります。

次は線状じわさんのご紹介です。

治療前

20代ほうれい線線状しわ治療前 

↑分かりにくいですが、鉛筆で描いたような細い線状のほうれい線があります。

グロースファクター治療後

20代ほうれい線線状しわ治療後 

線状のシワも消え、ほうれい線部分が全体的にふっくらとしています。

↑拡大してみると、青くマーキングした部分に細いシワが定着しています。

治療後、細い線は綺麗に消えています。
グロースファクターによってコラーゲンが生成されシワがなくなりました。

治療前(笑顔)

20代ほうれい線線状しわ治療前笑顔 

↑笑うとシワがよりはっきりと分かります。

治療後(笑顔)

20代ほうれい線線状しわ治療後笑顔 

↑もちろん治療後は笑ったときのシワも薄くなります。

線状しわタイプの場合、非常に細かくパッと見では分からないくらいのシワですが、ファンデーションが食い込む嫌なシワです。
この亀裂のように定着したシワは、コラーゲン繊維が断裂した状態です。
皮膚が薄い方、乾燥しやすい方では20代からでもこういったシワができることがあります。
このタイプのシワは、年齢とともにさらに長く伸びたり枝分かれをしたりと厄介なタイプです。
しかしながら、20代など初期の段階で治療を行えば1回の治療でほぼ消せることも多いです。

 

今回は20代のほうれい線の中でも、軽度の症例をご紹介しました。
もちろん軽度のほうれい線の場合、重症例に比べて劇的な変化にはならないこともあります。
が、さらに綺麗になったり予防効果は非常に高いです。


20代で治療なんてまだ早い?
どうやらそんなこともなさそうですね。
気になったタイミングが、治療のタイミングです。
シワは放っておいても良くなることはありません。
シワはファンデーションでは隠れません。

できてしまったほうれい線、これからできるほうれい線、グロースファクター治療で根本治療しませんか?

治療名:グロースファクター治療 ほうれい線両側

費用:両側ほうれい線 正規料金¥187,000(税込)、モニター価格¥149,600(税込)

治療の流れ:20分間麻酔クリームを塗った後に、細い針でグロースファクターを注射していきます。注射自体は10~20分ほどで終わります。

リスク:軽度の腫れ、内出血(1週間ほどで吸収)、痛み、効果の個人差、変化に乏しい可能性、治療部位と治療していない部位で肌の硬さに差が生じる可能性、しこり、膨らみ過ぎ、左右差が生じる可能性、麻酔クリームや薬剤に対するアレルギー反応を起こす可能性


丸の内美容皮膚科
院長 花岡敦子

一覧